>>Cornelia

つよきす Cool×Sweet

■つよきす Cool×Sweet
生徒や先生、果ては学園長までもが個性派ぞろいの私立竜鳴館に転校してきた近衛素奈緒。慣れない学園生活に戸 惑いながらも大好きな演劇をする為に演劇部を作ろうと生徒会室に向かうのだが、生徒会長・霧夜エリカが取り仕切る女帝政治の場所であった。さらに過去にと ある因縁のある幼馴染の対馬レオと最悪な再会をしてしまう…
キャッチコピーと全く違っていてトサカきたー!
やはり原作の18禁ゲームをしないとレビュー不可の作品なのか
まずこの作品を語るに置いてまず云いたい事がある。私は18禁ゲームのつよきすを未プレイである。「つよきす Cool×Sweet」は「きゃんでぃそふと」というメーカーから発売された強気っ娘攻略アドベンチャーゲームが原作である。ネット上では「パソコンのつ よきすは神作品」「俺のバイブル!」と云ったレビューがあまりにも多かったので、じゃあ私はアニメのつよきすを観てみようと思いこの作品を視聴した次第で あります。

さて、このアニメはあまりにもありがちなストーリー展開がダラダラと続くだけのアニメで、王道を否定する訳ではないが、かといって魅力を感じる事は出来な かったし、別段深みがある訳でもない、あまりにも淡白だった。残酷なシーンも無ければ、エロイ描写所かキスシーンすらない、何処が恋愛アニメなのかと何度 も頭を捻った作品であった。そして最終回の演技シーン、あまりにも意味不明でしかも観ているこっちが恥ずかしくなってしまい途中で観るのをやめてしまいま した。あまりにも裏切られた感が強かった、今までの主人公同士の恋愛を全て否定してしまう斬新なオチ。正直不愉快だ。
ツンデレキャラが誰一人としていない
土下座をしているのが男主人公です。ですがこれがきっかけで2人の誤解が解けていきます。
"ヒロイン全員ツンデレ!?"をキャッチコピーにしたアニメだったが、私が観ている限り「ツンデレキャラは誰もいなかった」という事。強気な女性は沢山登 場したが、素奈緒(メインヒロイン)は強気というより虚勢を張っているだけ、乙女は超人的なだけ、なごみはただクールなだけ。ただエリカの高飛車ぶりはな かなかでした。「ツン」はかなり目立ちますが、「デレ」は明らかに少ない。このアニメのツンデレって男女関係だと観る前は思っていましたが、男主人公があ まり目立たたず、素奈緒以外との絡みが全くない。同居している乙女との関係があまりにも淡白であまりも不純。別に私はツンデレが好きではないが、ツンデレ がメインと売り出しているのならもう少しツンデレ感を出してくれてもいいんじゃないかと思いました
アイキャッチの連続でうんざり
こういう描写のアイキャッチばかりです。
大抵のアニメならCMに入る前にタイトルが入ったアイキャッチが1回、多くて2回は登場するが、このつよきすのアイキャッチは10回くらい存在価値のない アイキャッチがバンバン登場する。色っぽさを演出しているのか、キャラ人気を上げたいのか分りませんが、私には不快しか思えませんでした。回数を少なくす れば鬱陶しさは感じられないのだが、ここまで多く登場すると不快が積もるのも無理はない。
■お気に入りキャラクター
魅力的で誰もが憧れてしまうようなキャラクターは一切登場しませんでした。いつかは18禁ゲームのつよきすをプレイしてみたいと思います。